Quantcast
Channel: Happy Days ♪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 500

「海老専門レストラン リザラン」@高田馬場

$
0
0
高田馬場でランチを食べてきたよ。
イメージ 1
海老専門レストラン リザラン http://lizarranjp.jp
2019年3月26日オープン
一休のお得プランを予約して行ってきたよ~。
<平日限定>
 「乾杯スパークリング付!グラタンやシュリンプロールなどが選べるメインの全4品」
 通常 2,246円 33%OFF 1,500円

イメージ 2
メニュー

イメージ 3
スパークリングワイン

イメージ 18
ピンチョス 

イメージ 4
サラダ コーンスープ

イメージ 5
パン

イメージ 6
ドリンク ドリンクとPOPがずれてる~

イメージ 7
オレンジジュース 黒酢ぶどう&ベリー パン各種 (ご飯も食べ放題です。

イメージ 8
リザラン名物!濃厚海老グラタン 

イメージ 9
ハーブポークのカツレツ デミグラスソース 

イメージ 10
緑と黄色のパンが補充されたのでおかわりです。

イメージ 11
ガトーショコラ コーヒー 

ボリューム満点でコスパ抜群のプランだったよ~
美味しかったです。

ランチを食べたあとは、青山へ行ってきたよ。
イメージ 12
セントル ザ・ベーカリー 青山店 (CENTRE THE BAKERY)
今日も青山店は空いていました。

(隣のパクリ疑惑のティラミス屋さんはもう閉店してたよ!)

イメージ 13
前回は角食パンしか残ってなかったけど、今回は全種類あったよ。
値上がりしてます

イメージ 14
角食パン

イメージ 15
イギリスパン
1日1回のみ製造のイギリスパンが買えた~
トーストして、越塚のコンビーフをのせて食べたら最高だったよ~

イメージ 16
4月から100円値上がりしてます。
高級食パンはやっぱりセントルが1番です。
他店の高級食パンも美味しいんだけどちょっと甘味が強いかも。

イメージ 17
さかい珈琲@練馬 https://sakaicoffeeblog.wordpress.com/
4月のフェア”コロンビア ナランホ”
 ロス・ナランホ(Los Naranjos)はスペイン語で、オレンジの樹の象徴です。またこれは、ロス・ナランホ サンアウグスチン協会加盟の97の小規模生産者の希望を意味します。 このコーヒーはウイラ地域のアンデス山脈が3つに分岐する部分に位置し、肥沃な土壌に恵まれた場所で、サンアウグスチン遺跡に近く、この遺跡は現在墓地のみが残るだけになってしまいましたが歴史的なトピックです。 味覚はカシス、マンゴー、シトラス等の風味、口いっぱいに広がる甘み、滑らかで香りの余韻。

季節のコーヒー ”さくらブレンド”
春のような爽やかさと桜のようなやさしさ、癒しをテーマにしたブレンドが出来上がりました。味覚は”春のように明るく爽やかな質感、オレンジ、フローラル、マンゴー、キャラメルのような風味と甘味の余韻”があります。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 500

Trending Articles