Quantcast
Channel: Happy Days ♪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 500

「チヴィタ・ディ・バニョレージョ」@ラツィオ州北部

$
0
0
『天空の町』 チヴィタ・ディ・バニョレージョに行ってきたよ。

ローマから約100kmです。
イメージ 1
チヴィタ・ディ・バニョレージョ
凝灰岩の丘の上にそびえ、繰り返す岸壁の崩壊や雨風による浸食により、徐々にそして確実に破壊され崩壊の危機にあるため、バーニョレージョ出身の作家、ボナヴェントゥーラ・テッキにより、死にゆく町(la città che muore)と称されました。

イメージ 2
約300m以上ある橋を渡ってしか町へ入ることが出来ません。

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 25

イメージ 7

イメージ 21
サンタ・マリア門

イメージ 22

「最も美しい村や町協会」I Borghi più Belli d’Italiaにも登録されているのでとっても素敵な町並だったよ。
イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 20
16世紀に改築されたロマネスク様式のサン・ドナート教会

イメージ 12

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 13

イメージ 14
地盤である凝灰岩が侵食されてきています・・・

イメージ 15


チヴィタ・ディ・バニョレージョ在住の猫ちゃん
イメージ 26

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18
この橋でしか行き来が出来ないので、町が心配になります・・・

イメージ 19
最後に振り向いてもう1枚。

「死に行く町」と呼ばれ悲しいですが、とっても美しい町でした。


「ホタルノヒカリ」 のロケ地でもあるので、ホタル(綾瀬はるか)がウエディングドレス姿でこの橋を疾走しているシーンも思い出しました。

このあとは、オルヴィエートへ向かいます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 500

Trending Articles